柔道整復師の堀川先生(☝写真の上の人)に、我が社で導入されている『エコー』について聞いてみました👇👇👇
柔道整復師の堀川です💪🏼🤓エコー観察器について簡単にご説明いたします‼️
まずエコーとは??
体に害のない超音波を利用して骨・筋肉・腱・靭帯など運動器の状態を調べることができます❗
主に骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)等で活躍します✨
🔍エコー観察器と聞くと、🤰🏻妊娠中にお腹の赤ちゃんの様子を確認するイメージが強いと思いますが、実は、筋肉や骨を見るためのエコー観察器もあるのです👀✨
導入店舗では、そのエコー観察器を使って、なぜそこに症状が出ているのか?を視える化して、治療内容を選んでいきます🤗‼️
エコーは、レントゲンと違い放射線を使わないために被爆の危険性がありませんのでご安心くださいね❗
お怪我はぜひ柔道整復師にもご相談くださいませ💪🏼🤓✨