3月の休診日は、4日・11日・18日・25日(木)です
りふれはりきゅう整骨院 西大島院では、肩こりや腰痛、ひじやひざの痛みなどの治療から、交通事故や労災まで幅広く対応しています。施術スタッフ全員が国家資格を保有しているため、マッサージ、矯正、整体、鍼(はり)治療、冷え、骨盤矯正などの女性のお悩みまで安心して治療を受けていただけます。お体のことでお困りのことがあれば、年間20,000人以上の患者さまに来院していただいている当院に、お気軽にご相談ください。*各種保険対応
お知らせ
2020.11.28 年末年始の休診のお知らせ 2020.9.16 まめしばチェンネル!ケガした時の応急処置! 2020.9.8 9月18~23日!敬老の日イベント開催!! 2020.8.29 まめしばチェンネル配信!! 2020.4.27 5月6日から診療時間の変更 2019.7.5 7月25日(木)受付時間変更のお知らせ2019.6.27 時間帯変更(土・日・祝)のお知らせ
おすすめ治療


症状の視える化✨エコー観察器✨
柔道整復師の堀川先生(☝写真の上の人)に、我が社で導入されている『エコー』について聞いてみました👇👇👇 柔道整復師の堀川です💪🏼🤓エコー観察器について簡単にご説明いたします‼️ まずエコーとは?? 体に害のない超音波を利用して骨・筋肉・腱・靭帯など運動器の状態を調べることができます❗ 主に骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)等で活躍します✨ ...
詳細はこちら
血液循環を良くする治療の1つ「吸い玉」❗
雨や曇り、台風の時は低気圧です☔️ 低気圧になると血管内の圧力が低下し、血流が「ゆるやか」になってきて血流障害が起こりやすいです🥶 血液は酸素や栄養素を細胞へ運び、老廃物など不要な物質を回収する役割があります👍🏻 血流が悪くなると、酸素や栄養素が不足し「重だるく」感じたり、痛み物質や老廃物が溜まって痛みやだるさを引き起こしてしまいます😣⚡️ 血液循環を良くする治療の1つが「吸い玉」です& ...
詳細はこちら
9月からの新メニュー!上半身ストレッチ!
9月より、当社オリジナルの上半身ストレッチがスタートいたします💛 座ったままで行える施術で、上半身の細かな筋肉💪🏼を丁寧に伸ばしていきます🤗✨ 特に肩まわりを柔らかくすることができ、身体が硬い方でもやる前と後で、即効性に効果を実感していただけると思っております💁🏻♀️ 定期的にこの上半身ストレッチを行うことで、さらに高い柔軟性を獲得できます! ...
詳細はこちら
8月オイル・足つぼ強化月間!!
各店舗では、脚🦵🏼のオイルマッサージと足ツボ療法🦶🏼をご提供させていただいております💁🏻♀️✨ 8月は、そのオイルマッサージと足ツボの強化月間です🙌🏼 夏になると、外は暑いのに冷房により身体全体が冷やされ、その冷えは内臓にまで及びます🌬体表で冷やされた冷たい血液が全身をめぐるからです🥶 他に ...
詳細はこちら
猫背矯正プログラム
効果効能 パソコン、スマホの普及によってもはや国民病と言える猫背! 言わずと知れた肩こり・腰痛の大きな原因となるばかりでなく、内臓も圧迫され呼吸しにくくなったり、便秘傾向になったりします。 また、交感神経優位になるのでイライラしやすくなることも。なんといっても見た目が老けちゃいますよね!身体を前に引っ張る筋肉と骨を正しい位置に戻します!あわせてスマホっ首もご用意しております、お尋ねください! 患者さまの声 40代女性 KS様 凄く肩が楽になりました。普段動かさない部分をほぐしてもらってとても気持ちいいです ...
詳細はこちら
整体マッサージと整骨院の違い
整骨院では国家資格に基づいた治療を行いますので、一時的ではなくしっかりと痛みやつらさの原因を解消することができます。「痛い」というのは炎症のシグナルでもあるので、医学の知識がない状態で対応するとさらに悪化するという事もありえます。

『こんなにお願いを聞いてくれる整骨院は初めてです!』
『こんなにお願いを聞いてくれる整骨院は初めてです!』 足の小指の骨折から1年が経ちましたが、只今全身みて頂いてます。 こんなに先生方がお願いを聞いてくれる整骨院では初めてです。 いつもありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
詳細はこちら
『腰がすごく楽になりました!』
『腰がすごく楽になりました!』 長時間座っていることができなかった腰がすごく楽になりました! 引き続きどうぞよろしくお願い致します!
詳細はこちら
『リフレで心も体もリフレッシュ!』
『リフレで心も体もリフレッシュ!』 言うなれば、我が街の何でも屋さん。 首も肩甲骨も腰も痛いときに行くとすぐに治してくれます! 身体の不調や怪我で困った時はいつも相談させてもらっています。 これからも宜しくお願いします。
詳細はこちら
『痛みもしびれもなくなりました!』
『痛みもしびれもなくなりました!』 日々のPC作業で頭痛と吐き気がひどく、脛椎ヘルニアで腕がしびれ、自律神経失調症も併発しましたが、先生方の治療のおかげで痛みもしびれもなくなりすっかり元気になりました。 また、元気で明るい先生方とお話しする事で心も元気になれて、 通うたびに心も身体も軽くなります。 本当に感謝。
詳細はこちら
『翌日を頑張るための大切なリフレッシュタイムです!』
『翌日を頑張るための大切なリフレッシュタイムです!』 私は接客業ですが、コロナの影響で在宅勤務もするようになりました。慣れないデスクワークな上に、元々、猫背気味なのもあって、身体はあちこち悲鳴をあげていました…。 通院し、手技や矯正をしていただくと、スッキリ楽になりました! 週に1、2回の通院を続けながら、その日の身体の状態に合わせた治療をしていただいています。 私にとって、翌日を頑張るための大切なリフレッシュタイムです!
詳細はこちら
『安心して施術を受けられます』
『安心して施術を受けられます』 先生方には何時もとても良くして頂いております。 症状を良く聞いて、どういう治療が最適なのかを患者さんに分かり易い様に説明をして下さいますので、安心して施術を受けられます。 また、アットホームな雰囲気なので、治療以外のお話しも出来、心のこりも一緒にほぐして頂いております。
詳細はこちら
『健康につながる様に治療して頂いています!』
『健康につながる様に治療して頂いています!』 ひらい整骨院でお世話になっています。 いつも先生様には健康につながる様に治療して頂いています。 今後ともよろしくお願いします。
詳細はこちら
『私にとってはなくてはならないところになっています!』
『私にとってはなくてはならないところになっています!』 私は首、肩に痛みがあり4年ほど前からお世話になっています。 日常、体を使う仕事のため、体のケアのためには私にとってなくてはならないところになっています。 先生方も優しくアドバイスをしてくれるので大変助かってます。
詳細はこちら
『腕が上がるようになりました!』
『腕が上がるようになりました!』 肩が痛くて、腕があげられないような状態でしたが、鍼やお灸をしているうちにどんどん楽になり、腕が上がるようになりました。長年通っていますが、今後とも宜しくお願いします。
詳細はこちら
『毎日の生活が楽になりました!』
『毎日の生活が楽になりました!』 長年の首と肩こりの痛みに悩まされていました。仕事が忙しい時は目の疲れや頭痛もありましたが、定期的に通うことで痛みが和らぎ、毎日の生活も楽になりました!
詳細はこちら
院内の様子
当院の外観です。
施術スペースです。
-
受付、待合スペースです。
スタッフ紹介
-
院長 菊池(きくち)
元々野球をしていてトレーナーを目指しこの業界に入りました。現在はダンサーさんのトレーナーとして日々、帯同しています。スポーツをしている人の力になりたいと思っています。
整骨院では骨折、脱臼だけでなく野球の投球動作やサッカーのフォームを細かく指導します。セルフケアから競技復帰までサポートいたします。
-
植村(うえむら)
皆様の日々の生活をより良いものにするため、来てくださったすべての患者様が笑顔になって帰宅して頂けるように毎日全力で治療いたします。
経穴を使った鍼灸治療を得意としているので、興味のある方はご相談ください!
-
石井(いしい)
皆様が「良くなった!」と笑顔で帰って頂けるような施術を目指します。
はり治療は「痛い・怖い」などのイメージがある方も多いと思いますが、そんなことはありませんので、是非この機会にお試しください。
地域の皆様の健康の為、一生懸命頑張ります。
-
近藤(こんどう)
学生の頃に陸上競技のトレーナーをしていました。
時間を割いて来院してくださる患者様の普段の生活がより良いものになり、皆様が健康を通じて幸せな生活を送る事ができるよう努めていきます。
どんなに些細な事からでもわかることはたくさんあります。
患者様により添い一人一人にあった適切な治療を行います。
皆様にとっての日常の当たり前を当たり前の様におくれるようサポートさせていただきます。
公式ブログ
アクセス

りふれはりきゅう整骨院 西大島院
03-6277-5675
136-0072 東京都江東区大島4-6-28
平日 10:00-12:00/15:00-20:00
土日祝 10:00-13:00/15:00-19:00
当院は各種クレジットカードや、Suicaなどの交通系ICカードでのお支払いに対応しています。
グループ院
-
JR総武線
-
東西線・都営新宿線
-
京浜東北線・京浜急行線・東急池上線
-
山手線・千代田線
-
埼京線
-
京成本線
-
訪問鍼灸事業
投稿日:2018年6月27日 更新日:
author